啓発事業について
イベントやレクチャー、ワークショップや出版物を通じて健康意識の高揚を広く市民へ啓発します。
ウェルカムベビークラス
目的
妊娠中の方およびその配偶者を対象に、妊娠・出産・育児および歯科保健に関する知識・情報を普及する。
対象
妊娠中の方およびその配偶者
実施場所
池田市保健福祉総合センター3階
実施回数
1クール3回。その内第1回目のみ歯の教室
受付時間
午後 1:10~1:30
内容
「妊娠中の歯の健康について」
初回参加時にテキスト代が必要です。
出版物
タイトル
すぐに役立つ 歯育て支援Q&A
―お母さんたちからの194の質問に答えて―
著者
池田市歯科医師会母親Q&A検討委員会
内容
歯科医院に持込まれる保護者からの質問に的確に答え、お子さんの健康をともに支えたいと願う、歯科医師、歯科衛生士のための質問・回答集。池田市歯科医師会の会員が実際に受けた300以上の質問の中から主だったものを取上げ、矯正、小児など多彩な専門を持つ同会の会員が、両親の気持ちに寄り添いながら協議を重ねて回答した。現場の生の声を反映させた臨場感あるつくりとなっており、診療室ですぐにそのまま役立てることができる。

出版
クインテッセンス出版
生活習慣病予防教室
対象者
一般市民20名(年齢制限なし)
時間
10時~11時
費用
受講者は無料
市民健康教室
チラシダウンロード

「口腔外科医が考える健康で長生きするためのやることリスト」
講師
池田市歯科医師会 谷口佳孝先生
日時
令和7年11月11日(火)
午後1~3時
場所
池田市保健福祉総合センター 3F健康教育室
※駐車場(有料)は限りがありますので車での来所はご遠慮ください。
定員 40名
ちょっとひと息
「歯科衛生士による口腔ケアのお話」
講師 樋元 恵
歯を大切にし、お口の健康を通じて、より良い健康な生活を過ごせるよう、 科学的根拠(エビデンス)に基づいた健康法についてお話します。
お申し込み
専用フォームから予約してお越しください。
[専用フォーム]
https://logoform.jp/form/7xtY/1123415
お問合せ
池田市 健康増進課
