
検診事業
在宅寝たきり老人等訪問歯科健康診査事業
目 的
寝たきり老人等の口腔機能の回復を図ることによって健康の維持、回復および寝たきり状態や認知症の進行を防止、並びに介護負担の軽減に資することを目的とする。
対 象
概ね65歳以上で通院が困難な寝たきりの市民
申 込
池田市歯科医師会に所属している各歯科診療所あるいは健康増進課
内 容
歯やお口の中の検診、口腔清掃や義歯の使用方法等の保健指導
成人歯科検診
目 的
成人期における歯科疾病の早期発見によって早期治療を促し、市民の健康増進に寄与する。
対 象
20歳以上の池田市民
(池田市に住民票のある方。年齢に上限はありません。妊産婦の方も受診していただけます。)
実施場所
池田市歯科医師会所属の各歯科診療所および池田市立休日急病診療所
受診申込
同上
検査項目
問診、口腔内検査、歯周組織検査、歯周疾患指導
受診料金
20歳~74歳及び75歳以上の生活保護世帯 1000円
(免除制度あり。事前に健康増進課で手続きが必要です)
幼児歯科検診・歯科相談
実施場所
池田市保健福祉総合センター3階
池田市城南3-1-40
Tel 072-754-6034

1歳6か月児健康診査
受付時間
毎月2回 月曜日
午後 12:50~
対 象
1歳7か月児
(個人通知あり)
2歳6か月児歯科健康診査
受付時間
毎月1回
午後 1:00~
対 象
2歳7か月児
(個人通知あり)
3歳6か月児健康診査
受付時間
毎月2回 金曜日
午後 12:50~
対 象
3歳7か月児
(個人通知あり)
学校歯科検診
目 的
学校保健法第二章に基き、児童・生徒・学生・幼児の成長発育を把握し保健指導に役立てるため、また疾病の早期発見・早期治療及び予防のために、毎年定期的に行なう。
実施場所
池田市歯科医師会
学校歯科医師担当教育機関
幼稚園、保育所(園)、小学校、中学校、高校
障がい者(児)歯科検診・ブラッシング指導
目 的
歯科検診及びブラッシング指導を障がい者(児)、保護者に行なうことにより歯の健康管理を推進する。
対 象
身体障がい者手帳、療育手帳を持っている市民
実施場所
東山作業所
池田市東山町589番地
Tel 072-752-0003(代)

実施時期
毎年10月ごろ
(詳細は市広報誌に掲載)
内 容
歯科医師による歯科検診と歯科衛生士によるブラッシング指導